【後藤恭路】生き生き💖
心躍る瞬間を、長く保っていたい。
朝起きて無意識に、全く面白いとも思わないのによくスマホを眺めてしまいます。
ハッとし、
勿体ない事をした!
この時間を無駄にした!
と思い罪悪感が湧いてきます。
もっと自分の成長に繋がる時間の使い方が、あるだろう!と
読書や、ギター、筋トレ、ボクシング、ドラマや映画、音楽、朝食、コーヒー、何かをしてやる気スイッチを入れようとする。
日によってやる気スイッチが、違う。
やる気が入らなくても淡々とこなせば良いのではないかと、思うのですが。
役者をお仕事にしているので、心を先行させたい。
と言いつつも行動を先に起こして、心にアプローチしているからよくわからない!
何故、やる気スイッチが必要なのかと考えると、日々の勉強の吸収力や集中力、あと楽しさが変わると思うからです。
吉田松陰さんの言葉で、「どれだけ美しくて広い家だとしても、住んでいるものがやさしい気持ちになれないのなら、それは貧しい人生です。」
いまブログを書きながら、松陰さんのこの言葉を思い出しました。
僕は日々、生き生きとした心で過ごしたい!